探訪!オートデスク株式会社
「デザインの向こう側にあるもの」を探る特別セミナー design surf seminar のレポートです。
株式会社フューチュレックのプロデューサー塚田裕太氏、株式会社タカラトミーアーツの松本紘平氏、藤原彩花氏を登壇者に迎え、プリティーシリーズの事例を中心に新しいサー...
2024.12.11 design surf seminar 2024 レポート
スペースラボ/iceberg theory HDは、デザイナーの最高のサポーターを目指して、CG パース制作から始まり、メタバースやAI 開発、さらには施工業へ...
2024.12.10 design surf seminar 2024 レポート
アートディレクターの山口萌子氏は、株式会社日本デザインセンターで数多くのプロジェクトに携わっています。本セッションでは、言葉で伝えきれないものをデザインすること...
2024.12.09 design surf seminar 2024 レポート
デザイン業界を取り巻く環境が大きく変化する中、デザイナーにとって「法」はますます重要な存在となっています。「意匠」「商標」「著作権」などの知財に関する正しい知識...
2024.12.03 design surf seminar 2024 レポート
キッチン&カンパニーは、「日本の未開拓な可能性をつなぐ」をミッションに掲げるマーケティング・クリエイティブエージェンシーです。数々のグローバル企業や日...
2024.11.26 design surf seminar 2024 レポート
毎年好評いただいている、Adobe MAXレポートセッション。今年もアドビ株式会社 岩本 崇 氏にご登壇いただきました。Too前田から質問を投げかけながら、重要...
2024.11.19 design surf seminar 2024 レポート
約2年前から株式会社クボタのデザイン部門を率いる立場となった二神氏。デザインと経営の話を見聞きするたびに生まれていた疑問を紐解きながら、新任デザインマネージャー...
2024.11.18 design surf seminar 2024 レポート
1952年創業の平安伸銅工業株式会社。老舗でありながら、事業はベンチャーのワクワク感を求める「老舗ベンチャー」として、こんなのがあったらいいな!というアイデアを...
2024.11.14 design surf seminar 2024 レポート
Tooは、特別セミナー「design surf seminar 2024 - デザインの向こう側にあるもの - 」を、2024年11月1日(金)に虎ノ門ヒルズフ...
2024.11.01 レポート
「なんでも考え、なんでも作る」 をキャッチフレーズに、幅広い分野で作品を生み出し続けるクリエイティブスタジオ、Whatever(ワットエバー)。彼らはクライアン...
2024.01.12 design surf seminar 2023 レポート
隈研吾建築都市設計事務所は、海外プロジェクトも多く手がける所員数約300名の設計事務所。部署や役職によって明確に分けられた階層型の組織とは異なった、非常にフラッ...
2023.12.28 design surf seminar 2023 レポート
日本デザイン団体協議会(DOO)が実施した、日本を代表するデザイン関連7団体を対象とした実態調査アンケートの結果をもとに、デザイン業界のリアルを読み解きながら今...
2023.12.26 design surf seminar 2023 レポート
「日本空間デザイン賞」は、空間デザインの価値を未来へ繋ぐために、一般社団法人日本商環境デザイン協会(JCD)と、一般社団法人日本空間デザイン協会(DSA)がそれ...
2023.12.25 design surf seminar 2023 レポート
毎年好評いただいている、Adobe MAXレポートセッション。今年もアドビ株式会社 岩本 崇 氏にご登壇いただきました。Too前田から質問を投げかけながら、重要...
2023.12.05 design surf seminar 2023 レポート
4年連続参加となる、公益社団法人日本広告制作協会(OAC)所属のクリエイターが登壇するこのセッション。今年のテーマは、身体とクリエイティブの関係性について。昨年...
2023.11.24 design surf seminar 2023 レポート
Tooは、特別セミナー「design surf seminar 2023 - デザインの向こう側にあるもの - 」を、2023年11月10日(金)に虎ノ門ヒルズ...
2023.11.10 レポート
メタバース商業イベントとしては世界最大級となる音楽フェス「Sanrio Virtual Fes in Sanrio Puroland」を開催したサンリオ。中核メ...
2022.12.21 design surf seminar 2022 レポート
産業革命以降およそ250年にわたり、発展し続けているテクノロジーとその消費の歴史。その変化の中で現在、モビリティーに対する私たちの価値観は変わりつつあります。こ...
2022.12.16 design surf seminar 2022 レポート
町中には、思わず商品を手に取りたくなる魅力的なパッケージやPOPがたくさんあります。それらを作る上で欠かせない「紙」。見る人の心をつかむ紙を生み出している、五條...
2022.11.22 design surf seminar 2022 レポート
3年連続参加となる、公益社団法人日本広告制作協会(OAC)所属のクリエイターが登壇するこのセッション。今年のテーマは、最新技術を活用しながら、どうすれば人々が笑...
2022.11.21 design surf seminar 2022 レポート
Tooは、特別セミナー「design surf seminar 2022 - デザインの向こう側にあるもの - 」を、2021年11月1日(火)・2日(水)・4...
2022.11.04 レポート
Tooは、特別セミナー「design surf seminar 2022 - デザインの向こう側にあるもの - 」を、2021年11月1日(火)・2日(水)・4...
2022.11.02 レポート
Tooは、特別セミナー「design surf seminar 2022 - デザインの向こう側にあるもの - 」を、2021年11月1日(火)・2日(水)・4...
2022.11.01 レポート
近年の音楽コンテンツは、インターネットと切っても切り離すことができません。ニコニコ動画、YouTube、TikTokなどの普及により、コンテンツのつくり手の活動...
2021.12.24 design surf seminar 2021 レポート
design surf seminarの直前に開催されたAdobe MAXから最新情報を紹介する、昨年人気だったセッションを今年もお届けします。アドビ株式会社の...
2021.12.16 design surf seminar 2021 レポート
ここ数年で、SNSを使って自分のことを発信し、仕事先やファンの人とコミュニケーションを取ることで仕事に繋げていくことが珍しくなくなりました。かわいいキャラと画風...
2021.12.07 design surf seminar 2021 レポート
SNSやスマートフォンの普及により、人々が日常的に触れる情報の量は年々増加しています。総務省の『情報通信白書』によると、国際的なデータ通信量は2010年からの1...
2021.12.01 design surf seminar 2021 レポート
昨年に引き続き、公益社団法人日本広告制作協会(OAC)所属のクリエイターが登壇したこのセミナー。「課題解決」の実際とおもしろさについて、株式会社スタヂオ・ユニ ...
2021.11.26 design surf seminar 2021 レポート
「トヨタのデザイン」と聞いて、多くの人が思い浮かべるのはヤリスやカローラ、スープラといったクルマのデザインでしょう。しかし世の中には、街を走る乗用車以外にも「T...
2021.11.26 design surf seminar 2021 レポート
「100人100通り」の働き方を掲げて様々な人事制度を導入し、離職率を4%に抑えて「働きがいのある会社ランキング」に7年連続ランクインするようになったサイボウズ...
2021.11.15 design surf seminar 2021 レポート
モノが溢れ、変化の激しい時代。消費者が本当に欲しいと思えるブランドや商品を開発することが、ますます難しくなっています。本セッションでは、株式会社TCDの山崎晴司...
2021.11.12 design surf seminar 2021 レポート
Tooは、特別セミナー「design surf seminar 2021 - デザインの向こう側にあるもの - 」を、2021年11月2日(火)・4日(木)・5...
2021.11.05 design surf seminar 2021 レポート
Tooは、特別セミナー「design surf seminar 2021 - デザインの向こう側にあるもの - 」を、2021年11月2日(火)・4日(木)・5...
2021.11.04 design surf seminar 2021 レポート
Tooは、特別セミナー「design surf seminar 2021 - デザインの向こう側にあるもの - 」を、2021年11月2日(火)・4日(木)・5...
2021.11.02 design surf seminar 2021 レポート
創業100年以上の歴史を持ち、常に日本の空間づくりをリードしてきた乃村工藝社。従業員数はグループ総勢約2,600名で、営業、プランニング、デザイン、制作などの部...
2020.12.21 design surf seminar 2020 レポート
ウェブメディアにおいて3Gがテキストの時代、4Gが動画の時代だとすると、5GはxR(ARやVRの総称)やインタラクティブストリーミングといった「ディープコンテン...
2020.12.10 design surf seminar 2020 レポート
design surf seminarの2週間前に開催された、年に一度のクリエイティブの祭典Adobe MAX。今年は初のオンライン実施となり、世界規模で50時...
2020.12.07 design surf seminar 2020 レポート
各所で起きている「書体の使われ方」に注目しながら、書体はどういった進化を遂げていくのか。印刷・出版業界におけるPostScriptフォントのNO.1市場シェアを...
2020.12.03 design surf seminar 2020 レポート
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、生活様式に大きな変化が起きました。働く環境や価値観などが変化し続ける中、「自分にとってのデザイナーの意味」を手がかりに、キ...
2020.12.02 design surf seminar 2020
Tooは、特別セミナー「design surf seminar 2020 - デザインの向こう側にあるもの - 」を、2020年11月3日(火)〜6日(金)の4...
2020.11.06 レポート
Tooは、特別セミナー「design surf seminar 2020 - デザインの向こう側にあるもの - 」を、2020年11月3日(火)〜6日(金)の4...
2020.11.05 レポート
Tooは、特別セミナー「design surf seminar 2020 - デザインの向こう側にあるもの - 」を、2020年11月3日(火)〜6日(金)の4...
2020.11.04 レポート
Tooは、特別セミナー「design surf seminar 2020 - デザインの向こう側にあるもの - 」を、2020年11月3日(火)〜6日(金)の4...
2020.11.03 レポート
「創造性を引き出す」ニーズが高まる中、デザイン思考の次の一手として期待されるのがアーティストの発想をビジネスに生かす「アート思考」です。経営コンサルタントの町田...
2019.12.05 design surf seminar 2019 レポート
J.フロントリテイリングの井関典克氏が、IT推進部門インフラ担当チームとして携わった「働き方改革」を実践するためのIT戦略およびオフィスインフラの整備を、オフィ...
2019.12.02 design surf seminar 2019 レポート
周囲の光の加減によって表情が変わる複雑なボディ。他社の追随を許さないユニークなエンジン技術。マツダは、ライバルとは一線を画す独自のポジションを築いています。そん...
2019.12.02 design surf seminar 2019 レポート
ジャパンデザインミュージアムへの期待 - D-8活動の視点から 日本にも本格的なデザインミュージアムを!デザイン8団体がその意義を発信 「日本デザインミュージア...
2019.11.28 design surf seminar 2019 レポート
急激に変化する社会環境、多様化する価値がますます広がる中でデザインの役割は大きく広がっています。デザイナーは何を変え、何を伝えることが必要なのか。パナソニック株...
2019.11.28 design surf seminar 2019 レポート
TooのDTP・Webデザインスクール「Desi(デジ)」講師二人の掛け合いで、Adobeの新しいサービスと、これまでセミナーなどで反応や評判が良かった内容をピ...
2019.11.25 design surf seminar 2019 レポート
田中一雄氏(GKデザイン機構代表取締役社長)によるセミナーのタイトルは、「デザイナーは絶滅危惧種か?」。第四次産業革命の進展に伴って、デザインの分野でも「モノ...
2019.11.22 design surf seminar 2019 レポート
すべてがデータで可視化され、身の回りのものがデジタルで包まれている現代。優れたユーザー体験を提供するためには、リアルをどう捉えればよいのでしょうか。IT評論家...
2019.11.18 design surf seminar 2019 レポート
株式会社資生堂の信藤洋二氏と鐘ヶ江哲郎氏によるセミナー「美の複合体験施設『S/PARK』の環境とUXデザイン」が行われました。信藤氏からは、2019年4月に完...
2019.11.14 design surf seminar 2019 レポート
Tooは、特別セミナー「design surf seminar 2019 - デザインの向こう側にあるもの - 」を、2019年10月18日(金)に虎ノ門ヒルズ...
2019.10.18 レポート
マッキー:いよいよ今週末は「あにつく」です! それが終わると、次は「design surf seminar」ですね。今年は規模が大きくなりましたよね? 椎野:い...
2019.09.26 レポート
株式会社コーセーの赤井尚子さんによるセッション「きれいの先にあるもの」は、「デコルテ」ブランドの商品開発事例を通して、デザインの背景にあるフィロソフィー(哲学...
2018.11.20 design surf seminar 2018 レポート
日本を代表する建設会社二人のクロストーク 竹中工務店様から吉本和功さん、大成建設様から山﨑信宏さんがご登壇。完成前の建物をビジュアライズ(視覚化)して、クライア...
2018.11.19 design surf seminar 2018 レポート
ADKグループの総合広告制作会社、ADKアーツの大海晃彦さんは、情報システム部門という立場から、社内のクリエイターたちのIT環境の整備に奔走してきました。 「...
2018.11.15 design surf seminar 2018 レポート
毎年、東京で開催しているTooの総合セミナー「design surf seminar」。今年はなんと12月に京都での開催が決まりました! 今回は、京都大学さんが...
2018.11.15 ニュース
『「デザイン経営」宣言』に関連深い2人が登壇 2018年5月に経済産業省と特許庁が公表した『「デザイン経営」宣言』。このレポートにまつわるセッションには、経済産...
2018.11.08 design surf seminar 2018 レポート
「顧客体験」を追求する、石井龍夫さんが登壇 元・花王株式会社でデジタルマーケティングセンター長を務め、現在はアドビで「顧客体験」を研究され続けている石井龍夫さん...
2018.11.01 design surf seminar 2018 レポート
こんにちは。Too椎野です。 今日は、Tooでもお世話になっている、経営コンサルタントの町田さんに、最新のビジネスシーンに必要なスキルを教えてもらおうと思います...
2018.11.01 インタビュー
柔軟な働き方のデザイン会社コンセントから3名が登壇 自由な働き方に注目が集まるいまの時代。デザイン会社の株式会社コンセントでは、さまざまなメンバーが独自のライフ...
2018.10.29 design surf seminar 2018 レポート
数々のヒットを手掛けてきた二人 昨年の登壇が好評だったコミュニケーションデザイナー齋藤太郎さんが今年のパートナーに選んだのは、人気CMを数多く手掛けるクリエーテ...
2018.10.29 design surf seminar 2018 レポート
トヨタのデザイン部門を牽引した福市得雄さん登壇 今年のdesign surf seminarも「道を極めた人に聞く!」セッションからはじまります。トヨタ自動車の...
2018.10.18 design surf seminar 2018 レポート
また、design surf projectのツイッターアカウント「@designsurfpj」でも当日の様子をリアルタイムに発信しましたので、そちらもよろしく...
2018.10.12 design surf seminar 2018 レポート
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋。集中して物事に取り組みやすい気温になりました。そして今週の予定からはイベントの秋、勉強の秋、コピックの秋……などなど。耳寄り情...
2018.10.09 ニュース
こんにちは。Tooの椎野です。 毎年、10月に開催しているTooの総合セミナー「design surf seminar」。2018年10月12日の金曜日に開催す...
2018.09.10 ニュース
前編はこちら 仕事がなくなる? Too:実際には「AIで仕事なくなるんじゃないの?」という不安が、結構根強いですよね? 先日、社会人一年目の時ってどんな仕事して...
2018.08.20 インタビュー
まずは人物紹介 Too:こんにちは。Tooの椎野です。 今回はTooでもいろいろ技術面でサポートいただいている鈴木徹さんにお話をお伺いします。ではトールさん、...
2018.08.02 インタビュー
はじめに 株式会社Tooは1919年に小さな画材店としてスタートし、時代の変化と共に挑戦を続けながら、創業100年を超える企業となりました。 現在ではクリエイ...
2018.07.23 コラム
「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。
探訪!オートデスク株式会社
訪問!日本デザイン学会様
探訪!Jamf Japan合同会社