まもなく「design surf seminar」開催!直前レポート

レポート

2019.09.26

シェア

マッキー:いよいよ今週末は「あにつく」です! それが終わると、次は「design surf seminar」ですね。今年は規模が大きくなりましたよね?

椎野:いつもよりセッション数も多くなり、会場も広くなっています。スタッフも社内のいろんな部署のみんなの協力をしてもらって成り立っているので、今年はさらにみんなに協力してもらわないと…。

マッキー:私もがんばりまーす。今年のセッションも豪華スピーカー陣ですね。

椎野:基本的にはこのセミナーは、Tooのお客様にご登壇していただいています。毎年すごい方にお願いするけど、セミナーの主旨をご理解いただき、快く受けていただけるのが本当にありがたいです。

今年は特にビジネスとデザインの関係性が強く語られる傾向になるのではないかと思います。セミナーのコンセプト「デザインの向こう側」でご相談したら、自然とこうなった...。デザインを中心に変革を起こしている企業や、新しい取り組みをされている方のお話は、今の時代を乗り越えるのに大きな勇気や参考になるはず!

スピーカーの方々とセミナー内容についてお打ち合わせしていると、もう早くみなさんに聞いてもらいたいって思います。本当にどのセッションも聞き逃したくないです。

マッキー:セミナー以外のお楽しみも?

椎野:JAGDAやJPDAをはじめとしたデザイン8団体の方々が研究しているデザインアーカイブも会場で展示してもらいます。日本のデザインの変遷を俯瞰できるので、特に若い方達に見ていただきたいですね。

マッキー:そして今年もHappy Hour! 終了後の懇親会がありますね。

椎野:もちろん!会場にいる人たちはなんらか近い距離で仕事をしている方達ばかりなので、ぜひお隣に立っている人とお話しして楽しい時間をすごしてください。

マッキー:All Too、そしてお客様みんなで楽しみましょう!

関連記事

【design surf seminar 2024】デジタル革命時代のサービスデザイン - プリティーシリーズの革新

2024.12.11

【design surf seminar 2024】デザイナーの未来を支える:メタバースから現実世界まで

2024.12.10

【design surf seminar 2024】手でつくる気分の形

2024.12.09

【design surf seminar 2024】「デザイン + 法」で何ができる?  〜 デザイナーと法律家が共に歩むデザインビジネスのありかた 〜

2024.12.03

【design surf seminar 2024】グローバル市場で成功するための革新と戦略:日本企業の挑戦とデザインの役割

2024.11.26

【design surf seminar 2024】Adobe MAX最新情報とFireflyの使いどころ 〜 アドビの岩本さんに聞いてみよう! 〜

2024.11.19

【design surf seminar 2024】マネージャーになった時に知っておきたかったこと 〜 もやもや解消のエッセンス 〜

2024.11.18

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社