コラム >  TD

【TD】釜山ビエンナーレ2022から考える「芸術祭のいま」(前編)小さな歴史と大きな歴史が交錯するとき

韓国・釜山では2年に1度、国際芸術祭「釜山ビエンナーレ」が開催される。韓国第2の都市であり、アジア最大級のハブ港湾としても知られる釜山。対馬から目と鼻の先にある...

2023.03.02 TD コラム

【TD】UXのタテヨコナナメvol.1 UX検定の発起人&『ジャーニーシフト』の著者、藤井保文さんに聞いてみた

「結局のところ、UI/UXってなんですか?」シリーズを通じてUXの奥深さにふれ、デザインだけでなくビジネスやアカデミック領域からもUXを考えてみたい、とふわっと...

2023.01.12 TD コラム

【TD】鉱山、地酒、マタギ、農業。協働が生みだす秋田公立美術大学の「複合芸術」

2013年に4年制大学として開学した秋田公立美術大学。全国的にも類例を見ない複合芸術研究科の活動のほかに、秋田の地域性を活かした活動を展開している。いま秋田でア...

2022.10.13 TD コラム

【TD】インドネシアのバイクタクシー「Gojek」に乗ってみた

2022年7月、出張でインドネシアのジャカルタとシンガポールを訪れた。現地のデジタル化がどのように進んでいるのか、最新事情を取材するのが目的だ。その一環で体験し...

2022.09.15 TD コラム レポート

【TD】「スペキュラティブデザインによる新時代の創造」美大生が考える未来の生活家電

GOOD DESIGN Marunouchiで「スペキュラティブデザイン」という方法論から新たな生活家電の提案を試みた展覧会が開催された(2022年6月4日〜1...

2022.07.28 TD コラム レポート

【TD】4輪に本格進出したHondaで、海外のトップメーカーで、「次の時代の価値」を見つめ続けてきた | 青戸務氏インタビュー

50年以上の長きにわたり、カーデザイン業界を最前線で牽引してきたレジェンドたち。TD編集部ではその方々を一人ひとりたずね、改めて、これまで歩んできた道のりをうか...

2022.07.14 TD コラム レポート

【TD】結局のところ、UI/UXってなんですか?vol.11 - qubibiの勅使河原一雅さんに聞いてみた -

デザインの現場でUI/UXを考える人々とお話ししながら、UI/UXとは何か、その輪郭をとらえていこうという当連載。mountの林さんが紹介してくれたのは、qub...

2022.06.09 TD コラム レポート

【TD】結局のところ、UI/UXってなんですか?vol.10 - mount inc.のデザイナー兼ディレクター、林英和さんに聞いてみた -

デザインの現場でUI/UXを考える人々とお話ししながら、UI/UXとは何か、その輪郭をとらえていこうという当連載。vol.8でSTUDIO DETAILS / ...

2022.04.18 TD コラム レポート

【TD】KUA ANNUAL に見る美大展への問題提起とこれからの美大教育 - 京都芸術大学の現在 vol.4 -

「美大教育の最前線」に迫るべく、京都芸術大学をめぐる人々へのインタビューを連載でお届けしてきた。今回は、京都芸術大学の「ウルトラファクトリー」でディレクターを務...

2022.02.21 TD コラム レポート

【TD】結局のところ、UI/UXってなんですか?vol.7 - ZOZOのクリエイティブディレクター、大久保真澄さんに聞いてみた -

デザインの現場でUI/UXを考える人々とお話ししながら、UI/UXとは何か、その輪郭をとらえていこうという当連載。NOT A HOTELの井上雅意さんから推薦い...

2022.01.13 TD コラム レポート

【TD】アートを普遍的職業にする:椿昇インタビュー 京都芸術大学の現在vol.1

ウルトラファクトリー、日本初の4年制通信制芸術大学、東京での学生選抜展など、さまざまな取り組みで強い存在感を放つ京都芸術大学。開学から30年弱とまだ新しい大学で...

2021.12.20 TD コラム レポート

【TD】専門家から見たNFTアートバブルの本質とは?デザイン・アートとデジタルの未来

「NFTアート」が話題だ。一言で表すなら「一点物のデジタルアート」。しかしなぜそこに数十億円という価値がつくのだろうか。このムーブメントは今後も続くのか? NF...

2021.07.29 TD コラム レポート

【TD】【試乗】きっかけは"商店街を救いたい"。3輪モビリティはラストワンマイルの光になるか

名古屋発のスタートアップ、Futureが販売中のFuture mobility “GOGO!”。一見、懐かしささえ感じるレトロなデザインだが、中身は最新技術が詰...

2021.06.24 TD コラム レポート

【TD】結局のところ、UI/UXって何ですか?vol.1 〜Ubie株式会社のデザイナー 畠山糧与さんに聞いてみた

今更聞けない「UI/UX」。検索すれば、定義や意味は出てくるけれど、いまいちよくわからない。そんなモヤモヤを抱える皆様に向けて、デザインの現場でUI/UXを考え...

2021.05.27 TD コラム レポート

【TD】【試乗レポ】最高時速60kmの"モンスター級"電動キックスクーターに乗ってみた

最高時速60km、モンスター級の電動キックスクーターが登場した。その名は「ZERO10X」。公道走行可能な電動キックスクーターを専門に扱うSWALLOWが202...

2021.04.15 TD コラム レポート

【TD】情報過多の世界で本質を届ける戸田デザイン研究所 | 子どもたちを取り巻くデザインvol.4

子どもと過ごす生活の中で初めて知ったデザイン事務所がある。「戸田デザイン研究室」。『あいうえおえほん』や『国旗のえほん』、『リングカード』『あいうえおつみき』な...

2021.03.18 TD コラム レポート

【TD】オンラインコンテンツが鑑賞体験にもたらしたものとは-国立科学博物館の取り組みから考える-

これまでTDでは、コロナ禍で活発化している美大のオンライン展、美術館・ギャラリーのオンライン展の試みをレポートしてきた。本稿で取り上げるのは、国内のオンライン鑑...

2021.03.04 TD コラム レポート

【TD】障がい児入所施設「まごころ学園」にみる居場所のデザイン(前編)子どもたちを取り巻くデザインvol.3

子どもたちを取り巻くデザイン、第三弾。今回はキッズデザイン賞2020の最優秀賞を受賞した「まごころ学園」の空間デザインを前後編で考察する。前編では、施設の概要と...

2021.01.14 TD コラム レポート

【TD】「リアルの代替」を超えた新しいオンライン鑑賞体験は実現するか 都写美・DOMANI・LIXILギャラリーの事例から

「アート鑑賞のオンライン化がもたらすもの」を考える。以前には、コロナ禍の美術大学による事例を紹介した。今回は美術館・ギャラリー編として、今年夏から秋にかけて行わ...

2020.10.22 TD コラム レポート

【TD】アート鑑賞のオンライン化がもたらすもの コロナ禍における美大の展覧会を考える

いま、多くのアートイベントや展覧会がオンライン開催を試みている。アートの世界は、鑑賞の形態を変えることで今後どうなっていくのだろうか。ひしめき合うオンラインイベ...

2020.10.01 TD コラム レポート

【TD】【連載】時代の空気を映し出す、切手デザインという仕事(前編)

「切手デザイナー」という職業をご存知だろうか? 日本で流通している全ての切手は現在日本に8名しかいない彼らの手によって作られている。玉木明(たまき・あきら)氏は...

2020.08.20 TD コラム レポート

【TD】【試乗レポ】バイクでもキックスケーターでもない。glafitの新立ち乗りモビリティ、LOMに期待すること

2020年5月28日、glafitが同社2つ目の製品となる「X-SCOOTER LOM」を発表、Makuake(マクアケ)でクラウドファンディングを開始した。電...

2020.07.30 TD コラム レポート

【TD】『Until Death Do Us Part/双喜』モノローグ |語りかけてくるモノを見つめて Vol. 1

ふとした瞬間に語りかけてくる「モノ」たちがある。つい触れたくなる、誰に伝えたくなるーーそんなモノたちと、それにまつわるエピソードを一口サイズでお届けしよう。 『...

2020.05.21 TD コラム レポート

【TD】若手クリエイターを訪ねて | Vol. 1 北岡誠吾 デザインの身体性が立ち上がる瞬間

不定期に更新していく、若手クリエイターの仕事場訪問企画。今回は1993年生まれの北岡誠吾(きたおか・せいご)氏へのインタビューだ。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達...

2019.08.29 TD コラム レポート

【TD】問題解決型から距離をおいた「デザインの基礎研究」の価値 「自生するデザイン」展レポート

誰かの問題を解決するためでもなく、誰から頼まれたわけでもないのに制作される「デザイン」。それは何かの具体的なソリューションを示すものではないかもしれないが、誰も...

2019.07.11 TD コラム レポート

【TD】プロの指導でクレイモデル作り!子どもも親も楽しいカーモデラー教室体験レポート

日本カーモデラー協会の協力で、東京・科学技術館において年に数回開催される人気イベント「ワクエコ・カーモデラー教室」。運よく抽選に当たったTD編集部の出雲井(いず...

2019.06.06 TD コラム レポート

【TD】ミクロを積み重ねるとマクロになる 精密機器分野のプロフェッショナル

JIDAビジョン委員会が主催するフォーラム、「インダストリアルデザインのプロフェッショナリズム」シリーズの第3回が、2019年3月7日(木)に開催された。今回の...

2019.04.25 TD コラム レポート

【TD】アクシスと考えるこれからのデザイン

デザイン誌『AXIS』現編集長の上條昌宏(かみじょう・まさひろ)さんと、前編集長・石橋勝利(いしばし・かつとし)さんにお話を伺ってきた。雑誌の発行のみならず、さ...

2019.02.28 TD インタビュー コラム

【TD】代官山 蔦屋書店モーニングクルーズ誕生秘話

今回紹介するのは、代官山 蔦屋(つたや)書店「クルマ・バイクコーナー」のクルマ・バイクコンシェルジュこと、清野龍太(せいの・りゅうた)さん。代官山 蔦屋書店では...

2019.01.21 TD コラム レポート

【TD】【試乗レポ】超小型EVの先駆け!トヨタ車体の1人乗りEV、コムスに乗ってきた

今回紹介するのは、日本で超小型EVの先駆けとなったトヨタ車体の1人乗りEV、コムスだ。セブンイレブンの片隅にちょこんと置いてある姿を見たことがある人も多いだろう...

2018.12.06 TD コラム レポート

【TD】「デザインあ展」を訪れた人も、そうでない人も! 大人のための『音のアーキテクチャ展』

六本木ミッドタウンの21_21 DESIGN SIGHTで、企画展「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」が開催されている。「デザインあ」...

2018.10.11 TD コラム レポート

【TD】書体デザイナーが生み出す、究極の「ふつう」

TDが今回会いに行ったのは、「書体設計士」の鳥海 修(とりのうみ・おさむ)氏。現在和文だけで1100以上の書体(フォント)があるといわれているが、書体業界の第一...

2018.08.16 TD インタビュー コラム

【TD】「ロボットがいる日常」をデザインする

TDが今回会いに行ったのは「ロボットデザイナー」として第一線を走り続ける、フラワー・ロボティクス社の松井龍哉(まつい・たつや)氏。これまでに手がけたロボットはグ...

2018.07.23 TD インタビュー コラム

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社