記事一覧

漫画好き高校生たちの熱い夏!まんが甲子園

こんにちは、Tooグループ G-Tooムラタです。 100回目を迎え日本中を熱くさせた甲子園が今年も盛り上がった一方、漫画好きの高校生たちを熱くするイベント「ま...

2018.08.27 レポート

Too Weekly News 2018/08/27

ライブ3Dアニメーション・コンテスト「ASIAGRAPH Reallusin Award 2018」では、 名古屋工学院専門学校のチームがベストフィルム(=世界...

2018.08.27 ニュース

スペインからこんにちは。ようこそインターンシップ生。 #Tooのひと

Too入社1年目のクマです。 2018年7月、スペインの高校生を2週間の短期インターンシップ生として迎え入れました。私がそのアテンドを担当させてもらいましたので...

2018.08.23 Tooではたらく人

「テクノロジーが実現するインディビジュアルの時代」後編

前編はこちら 仕事がなくなる? Too:実際には「AIで仕事なくなるんじゃないの?」という不安が、結構根強いですよね? 先日、社会人一年目の時ってどんな仕事して...

2018.08.20 インタビュー

Too Weekly News 2018/08/20

画材と出会う夏フェス「アートフェスティバルヒロシマ2018」は大好評のうちに幕を閉じました。ご来場ありがとうございました! 夏のイベント終わりには独特のノスタル...

2018.08.20 ニュース

【TD】書体デザイナーが生み出す、究極の「ふつう」

TDが今回会いに行ったのは、「書体設計士」の鳥海 修(とりのうみ・おさむ)氏。現在和文だけで1100以上の書体(フォント)があるといわれているが、書体業界の第一...

2018.08.16 TD インタビュー コラム

創作活動を応援します! コミックマーケット94出展レポート

2018年8月10日(金)〜12日(日)の3日間、東京ビッグサイトでコミックマーケット94(以下コミケ)が開催されました。コミケとは、世界最大規模の同人誌即売会...

2018.08.16 レポート

【現場を変えるMobilityのアイデア】第2話:目的の定まった"定着する"モバイルの活用

ある調査によると、タブレット端末の導入目的の50%以上は「生産性の向上」であるという。しかし、いざiPadを導入しても、そもそも「何のために使うのか」という目的...

2018.08.13 コラム 現場を変えるMobilityのアイデア

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

【現場を変えるMobilityのアイデア】第31話:腹落ち感が生み出す研修の価値

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様