記事一覧

[一人情シス向け] Appleデバイス相談会/3Dキャラクターを簡単に生成しよう(ウェビナー) ほか【Too Weekly News】

いよいよ冬真っ盛り。街中のキラキラしたイルミネーションやオーナメントが楽しい季節になってきました。Too虎ノ門本社のThe Gallery Tooにも、クリスマ...

2020.12.07 ニュース

【design surf seminar 2020】Adobe MAXから読み解くクリエイティブ環境のこれから

design surf seminarの2週間前に開催された、年に一度のクリエイティブの祭典Adobe MAX。今年は初のオンライン実施となり、世界規模で50時...

2020.12.07 design surf seminar 2020 レポート

【design surf seminar 2020】書体について、今起きていることと目指したいこと

各所で起きている「書体の使われ方」に注目しながら、書体はどういった進化を遂げていくのか。印刷・出版業界におけるPostScriptフォントのNO.1市場シェアを...

2020.12.03 design surf seminar 2020 レポート

【design surf seminar 2020】“変化” の時代のキャリアを考える 〜なぜ “デザイナー” なのか

今年は新型コロナウイルスの影響もあり、生活様式に大きな変化が起きました。働く環境や価値観などが変化し続ける中、「自分にとってのデザイナーの意味」を手がかりに、キ...

2020.12.02 design surf seminar 2020

コピックアワード入賞作品巡回中/トゥールズお茶の水店クリスマスコーナー展開 ほか【Too Weekly News】

先週は、日本最大級の文具のイベント文具女子博が開催されました。Tooからはコピックとアイシーが出店。アルコールインクによるが実演が行われ、多くのお客様にお立ち寄...

2020.11.30 ニュース

【design surf seminar 2020】パーソナル×ソーシャル ひとりの小さな表現が社会にもたらすもの

イラストレーターの小池アミイゴ氏をお迎えしたセッション「パーソナル×ソーシャル ひとりの小さな表現が社会にもたらすもの」が開催されました。聞き手は、リキテックス...

2020.11.26 design surf seminar 2020 レポート

教育機関向けATEM Mini活用セミナー/クラウドでつながる共同作業(オンラインセミナー) ほか【Too Weekly News】

外の空気もひんやりしてきて、すっかり秋の陽気ですね。去年社員が撮影した、Too本社がある虎ノ門のイチョウ並木をお届けします。一列に紅葉したイチョウがずらっと並ん...

2020.11.16 ニュース

【現場を変えるMobilityのアイデア】第21話:企業の体質改善に求められるITの"目利き力"

今の生活習慣を変えるつもりがありますか?健康診断を受ける際に、事前に回答する問診票にあった質問項目の1つだ。毎年「機会があればおおむね6カ月以内に改善したい」と...

2020.11.12 コラム 現場を変えるMobilityのアイデア

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社