Too Weekly News 2018/12/03

ニュース

2018.12.03

シェア

あっというまの12月。2018年のやり残しにそっと蓋をしたい心持ちです。さて先週末は、学生を対象とした作品コンテスト「Liquitex THE CHALLENGE」の最終審査/作品展示が実施され、入賞作品が発表されました!来年の開催も決定し、皆さまのチャレンジをお待ちしています。

京都でデザインの向こう側を探ろう!

毎年秋に東京で開催してきた、デザインの向こう側を考えるイベント『design surf seminar』。その京都版『design surf seminar 2018 Kyoto』が、いよいよ今週12月6日(木)開催です!

design surf seminar 2018 Kyoto | 株式会社Too

いまの制作現場がその向こう側に見ているものってなんだろう? Tooのお客様に、その答えをすこしだけ見せていただけないだろうか。

会場は京都・先斗町歌舞練場。今回も魅力的なセッションをご用意しました。経営者の方も、現場の方も、これからこの業界に入りたいと思う学生さんも、ぜひこれからのヒントを探しにお越しください。

コピックアワード2019のエントリー開始!

本日12月3日(月)、コピックアワード2018のエントリーページがオープンしました。


ジャンル不問でテーマも自由。大賞には5,000USドルとコピック全色セットなどが贈られます。今回から賞を増やして、次世代アーティスト賞グランプリなど(18歳以下の部)も選出します。学生さんなど、このチャンスぜひお見逃しなく。あなたの作品を世界中のコピックユーザーに発信しましょう。

個別デモ会で日頃の悩みをご相談ください

今年最後の「Too Private Show」を、12月4日(火)大阪、12月7日(金)東京で、それぞれ開催します。

Too Private Show 2018 セミナー&個別デモ会(大阪):Too curate

Canon imagePRESS C1シリーズをお使いの皆さまへ、ご好評につき大阪で開催決定です。この機会にぜひ、実際の機種をご覧になってください。個別デモも同時開催です。

Too Private Show 2018 セミナー&個別デモ会:Too curate

今年最後の「プライベートショー」は、キヤノンSタワーより、盛りだくさんのスペシャル版でお届けします。個別デモも同時開催です。

大阪では「あるある!C1大解説セミナー」を開催。Canon imagePRESS C1シリーズをお使いの皆さまへ向け、「アウトラインを取るとつぶれてしまう」「同じ色のはずなのに、テキストとロゴで色味が違う」などなど、日頃のお悩みを解決し、より効果的な使い方をご紹介します。

東京では「使い倒せ!Adobe CC」と題して、日進月歩で進化するAdobe CCから、数々の便利機能や最近注目のツール「Dimension CC」「Adobe XD」などをご紹介。また、ドキュメントの仕上がりを3ステップで改善するCANONデザイン用複合機の活用講座も開催します。

それぞれの会場にて個別相談会を設けています。漠然としたお悩みから、サンプル持ち込みでの検証までどうぞご活用ください。

来週のToo Weekly Newsもお楽しみに。
みよしでした。

この記事に付けられたタグ

関連記事

2024年3月の美大ニュース@TD【News】

2024.03.25

建築ビジュアライゼーションについて語らおう!リアル交流イベントを開催します【News】

2024.03.18

コピックアワード2024の情報が公開されました!【News】

2024.03.11

IT管理業務にゆとりを「UTORITO」を発表【News】

2024.03.04

バニーコルアート株式会社がファーバーカステル社と代理店契約を締結【News】

2024.02.26

トゥールズ大阪梅田店が、阪急文具の博覧会に出展【News】

2024.02.19

Too、光学式モーションキャプチャーソリューションの取り扱いを開始【News】

2024.02.13

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社