コピックアワード2019 エントリー開始しました

ニュース

2019.01.10

シェア

現在、世界55カ所以上の国や地域に出荷されているコピック。プロからアマチュア、お絵かきが好きな子供まで、さまざまなジャンルで年齢問わず愛用されています。この「全世界のユーザー」と共有できるイベントとして開催される「コピックアワード」の第2回目のエントリーが始まりました!

エントリー期間:2018年12月3日〜2019年3月1日

コピックアワードサイト

カテゴリにとらわれない作品を募集

第2回目となる今回は、カテゴリにとらわれない、多様な作品を募集。そのため、審査員も幅広いジャンルからお集まりいただいたメンバーです。

手塚るみ子氏(手塚プロダクションプランニングプロデューサー)、松下計氏(東京藝術大学デザイン科教授)、種村有菜氏(漫画家)、コシノジュンコ氏(デザイナー)という、各界を代表する方々が審査してくれますので、審査員をうならせる、さまざまなアプローチからの応募をお待ちしています!

前回のデザイン部門の大賞は19歳

前回は、日本をはじめブラジル、アメリカ、台湾、韓国など、73カ国のユーザーから1,500件以上の応募、1,200件ほどの作品掲載がありました。第1回のデザイン部門の大賞受賞者は、なんと19歳のオランダからのエントリーでした。

前回のコピックアワード

今回はU-18の方向けの賞を多数設けていたり、グランプリは賞金5,000 USドル、コピック全色など豪華賞品を用意しています。年齢、性別、職業、国籍は問わず、プロ・アマどなたでも応募できますので、ぜひチャレンジしてみてください。

この記事に付けられたタグ

関連記事

2024年3月の美大ニュース@TD【News】

2024.03.25

建築ビジュアライゼーションについて語らおう!リアル交流イベントを開催します【News】

2024.03.18

コピックアワード2024の情報が公開されました!【News】

2024.03.11

IT管理業務にゆとりを「UTORITO」を発表【News】

2024.03.04

バニーコルアート株式会社がファーバーカステル社と代理店契約を締結【News】

2024.02.26

トゥールズ大阪梅田店が、阪急文具の博覧会に出展【News】

2024.02.19

Too、光学式モーションキャプチャーソリューションの取り扱いを開始【News】

2024.02.13

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社