探訪!オートデスク株式会社
音楽フェスやショッピング、展示会など、さまざまなイベントがバーチャル空間で開かれることが増えてきました。私も先日、好きなキャラクターのバーチャルファンミーティングに参加して、家にいながら、キャラクターが目の前で踊ったりリアルタイムにコミュニケーションできる様子に驚きながら癒されました。
最近注目を集めているバーチャルイベントはどのように作られているのかをご紹介すべく、このウェビナーでは、2022年11月6日に開催された「コードギアス 反逆のルルーシュ × FLOW バーチャルライブ」制作の裏側について解説します。バーチャルキャラクターになったFLOWによる大迫力のライブとともに、ルルーシュの記憶をバーチャルで巡ったこのイベント。キャラクター制作や、モーションキャプチャーの活用について、詳しくお話しいただきます。
セミナーの講師は、今年のdesign surf seminar にもご登壇いただき「SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland」のプロデュースを手がけた株式会社Gugenkaの三上昌史氏と、数々のアニソンを手がけるミクスチャーロックバンドFLOWのギタリスト兼コンポーザーのTAKE氏という、なんとも豪華なお二人です。
新たなエンターテイメントの表現に挑戦されたい方や、バーチャルライブ制作でのCGツールを探している方は必見の内容です。ぜひご参加ください。
「コードギアス 反逆のルルーシュ×FLOW バーチャルライブ」制作の裏側を紹介 | Too
「コードギアス 反逆のルルーシュ×FLOW バーチャルライブ」
この記事に付けられたタグ
関連記事
2024年3月の美大ニュース@TD【News】
2024.03.25
建築ビジュアライゼーションについて語らおう!リアル交流イベントを開催します【News】
2024.03.18
コピックアワード2024の情報が公開されました!【News】
2024.03.11
IT管理業務にゆとりを「UTORITO」を発表【News】
2024.03.04
バニーコルアート株式会社がファーバーカステル社と代理店契約を締結【News】
2024.02.26
トゥールズ大阪梅田店が、阪急文具の博覧会に出展【News】
2024.02.19
Too、光学式モーションキャプチャーソリューションの取り扱いを開始【News】
2024.02.13