アイシースクリーンがついにデジタル化/すぐに使えるテクニック満載。コピックスクール中級編 ほか 【Too Weekly News】

ニュース

2022.08.29

シェア

だいぶ過ごしやすい気温になり、秋の気配を感じます。この夏制作活動をした皆様、その作品を発信してみませんか?コピックアワード2022では、世界中から集まった全応募作品をウェブサイト内で公開中です。コピック1本、マルチライナー1本、コピックインク1本から気軽に参加できますので、皆様だけの表現に溢れた作品をお待ちしています。エントリー受付は9月15日までですので、お見逃しなく。

さて、今週もイチオシのコンテンツをご紹介します。

アイシースクリーンがついにデジタル化

長年のご要望にお応えし、アイシースクリーンがついにデジタル作画で使用可能になりました!2022年9月より、アイシースクリーンの多様な柄の数々が、マンガ・イラスト・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」から配信されます。初回は200種の提供からスタートし、毎月10種類ずつスクリーンの柄が追加される予定です。また、廃番になってしまった品番もご要望を参考に復活予定です。愛用していたあの柄も、使ったことのない柄も、この機会にぜひ試してみてください。

アイシースクリーンデジタル化!いよいよリリース | アイシー

すぐに使えるテクニック満載。コピックスクール中級編

2022年9月16日(金)に、コピックのオンライン講座「コピックスクールオンライン中級編」を開催します。今回は大人気イラストレーターの川名すずさん描き下ろしの女の子イラストを使用し、キャラクターの塗り方の基本を学びます。肌を塗るときのブラシの動かし方やグラデーションの方法、キャラクターをグッと印象的にする瞳や髪の塗り方など、コピックがより楽しくなるテクニックをご紹介します。コピックテクニックに関する質問なども受付けますので、リアルのワークショップにはなかなか参加できないという方も、この機会にぜひご参加ください。

すぐに使えるテクニック満載。コピックスクール中級編 | コピック

スタンプ特集「How to Stamp!」開催中

画材を扱うトゥールズ横浜ジョイナス店のスタンプコーナーでは、スタッフおすすめのスタンプを使ったアレンジ方法を紹介しています。1つで楽しめるスタンプはもちろん、2~3種類のスタンプとインクの組み合わせで、あなただけの柄やデザインを作ることができます。封筒やタグ、紙にポンポン押して、アイデア次第でアレンジは無限です。店内の棚いっぱいにずらりとスタンプが並んでいますので、お気に入りを見つけてみてください。

スタンプ特集「How to Stamp!」開催中 | トゥールズ

この記事に付けられたタグ

関連記事

2024年3月の美大ニュース@TD【News】

2024.03.25

建築ビジュアライゼーションについて語らおう!リアル交流イベントを開催します【News】

2024.03.18

コピックアワード2024の情報が公開されました!【News】

2024.03.11

IT管理業務にゆとりを「UTORITO」を発表【News】

2024.03.04

バニーコルアート株式会社がファーバーカステル社と代理店契約を締結【News】

2024.02.26

トゥールズ大阪梅田店が、阪急文具の博覧会に出展【News】

2024.02.19

Too、光学式モーションキャプチャーソリューションの取り扱いを開始【News】

2024.02.13

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社