コトラモノラの春めき画材/「コピック学生応援プロジェクト」で制作活動をサポート ほか【Too Weekly News】

ニュース

2022.04.11

シェア

空気も暖かくなり、すっかり春の陽気です。お出かけするにもちょうどいい季節になってきました。5月5日開催のコミティア140に、コピック&アイシーが出展します。コピックスケッチやコピックインク、マルチライナーなどの定番商品はもちろん、話題のアイシー50周年限定商品も販売予定です。スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしています!

さて、今週もイチオシのコンテンツをご紹介します。

コトラモノラの春めき画材

4月はなんだか、何か新しいことを始めたりピカピカの文房具を揃えたくなります。特集ページ『コトラモノラの春めき画材』では、そんな気分にぴったりの画材や文具をセレクトしました。パステルカラーの色鉛筆や、ほのかに香る万年筆インク、春モチーフのマスキングテープなど、心ときめくアイテムをたくさん集めました。新生活を始めるお友達や大切な日の贈り物にもぴったりです。ぜひゆっくり覗いてみて下さい。

コトラモノラの春めき画材|トゥールズ

「コピック学生応援プロジェクト」で制作活動をサポート

学校の授業や部活動などで、コピックを使う機会はありませんか?Tooグループでは「学生応援プロジェクト」と題し、学校を訪問してコピックを学べるカリキュラムを実施しています。制作活動に役立つ基礎知識やテクニックを、実際にコピックを使用しながら体験できます。オンラインでの講習も可能なので、ぜひチェックしてみてください。

「コピック学生応援プロジェクト」で制作活動をサポート|COPIC

画材のイチオシ情報をピックアップ #バニーの瓦版

リキテックスなどの画材を扱うバニーコルアートでは、Twitterアカウントで「#バニーの瓦版」を配信しています。画材の特徴や歴史、すぐに役立つオススメの使い方を、手描きイラストで楽しく紹介しています。瓦版は社員が手書きで制作していますが、そのコミカルなイラストがクセになる方もいるとか...。ぜひTwitterで検索してみてください。

この記事に付けられたタグ

関連記事

2024年3月の美大ニュース@TD【News】

2024.03.25

建築ビジュアライゼーションについて語らおう!リアル交流イベントを開催します【News】

2024.03.18

コピックアワード2024の情報が公開されました!【News】

2024.03.11

IT管理業務にゆとりを「UTORITO」を発表【News】

2024.03.04

バニーコルアート株式会社がファーバーカステル社と代理店契約を締結【News】

2024.02.26

トゥールズ大阪梅田店が、阪急文具の博覧会に出展【News】

2024.02.19

Too、光学式モーションキャプチャーソリューションの取り扱いを開始【News】

2024.02.13

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社