パッケージの校正業務を効率化。フォルトファインダー プロ導入事例公開/映像制作の最新情報をウェビナーでお届け ほか【Too Weekly News】

ニュース

2021.10.25

シェア

アドビ最大のクリエイティブの祭典Adobe MAX 2021が、10月27日(水)-28(木)の2日間オンラインで開催されます。各アプリケーションのアップデート情報や新サービスが発表予定なので、今からとても楽しみです!「全部見るのは大変そうだ...」という方に向けて、design surf seminar2021でもAdobe MAXでの注目ポイントをお届けします。こちらもぜひチェックしてみてください。

さて、今週もイチオシの情報をご紹介します。

パッケージの校正業務を効率化。フォルトファインダー プロ導入事例公開

「ジャージー牛乳プリン」や「BRULEE」などの、人気スイーツを生み出しているオハヨー乳業株式会社様。商品パッケージの校正作業を効率化するために、文字検版支援ソフトウェア「フォルトファインダープロ」を導入されました。制度の改定に伴う大量の版下改廃業務の時間短縮が叶い、パッケージには欠かせない扇型などのユニークな版下もデジタルで検査できるようになりました。今後は表示を検査する作業はなるべく短縮して、包材開発に注力できる環境を強化していきたいとのことです。ぜひご覧になってみてください。

パッケージの校正業務を効率化。フォルトファインダー プロ導入事例公開|株式会社Too

映像制作の最新情報をウェビナーでお届け

11月17日(水)から開催予定の、音と映像・放送と通信の総合イベント「InterBEE 2021」。今年はリアル開催予定ですが、会場に足を運ぶ前の予習として、このウェビナーでは動画制作システムの最新情報をお届けします。ワークフローの改善のヒントが詰まった、映像制作に携わっている方にぴったりの内容です。ご紹介した製品はInterBEEのTooブースで展示予定ですので、会場でもぜひチェックしてみてください。

映像制作の最新情報をウェビナーでお届け|株式会社Too

モーションキャプチャーシステムを一気にご紹介!

最近よく聞く、モーションキャプチャーという言葉。3Dモーションキャプチャーシステムは、メディア・エンターテインメントはもちろん、スポーツや医療、教育機関、そしてなんと伝統芸能の継承など、さまざまな分野で幅広く利用されています。今回のウェビナーでは、今後さらに活躍の場が広がるモーションキャプチャーシステムを一気にご紹介します。モーションキャプチャーの基本を知りたい方、自分の業務に合った活用方法を知りたい方はぜひご覧ください。

モーションキャプチャーシステムを一気にご紹介!|株式会社Too

この記事に付けられたタグ

関連記事

2024年3月の美大ニュース@TD【News】

2024.03.25

建築ビジュアライゼーションについて語らおう!リアル交流イベントを開催します【News】

2024.03.18

コピックアワード2024の情報が公開されました!【News】

2024.03.11

IT管理業務にゆとりを「UTORITO」を発表【News】

2024.03.04

バニーコルアート株式会社がファーバーカステル社と代理店契約を締結【News】

2024.02.26

トゥールズ大阪梅田店が、阪急文具の博覧会に出展【News】

2024.02.19

Too、光学式モーションキャプチャーソリューションの取り扱いを開始【News】

2024.02.13

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社