教育にiPadを!BYADのすすめ/デザインソフトとPDFのもっと役立つ活用法 ほか【Too Weekly News】

ニュース

2021.10.11

シェア

先週末は、2022年度Tooグループ入社予定者の内定式が行われました。式はToo虎ノ門本社にてリアルで行われ、社員はオンラインでその様子を見守りました。内定者の個性あふれる自己紹介に、チャットには先輩社員からの暖かいコメントがたくさん寄せられました。来年からの活躍が今からとても楽しみです。

さて、今週もイチオシの情報をご紹介します。

教育にiPadを!BYADのすすめ

GIGAスクール構想により、公立学校で1人1台のタブレット配備が進んでいます。私立学校でも授業にiPadを採用し、各家庭で個人購入するケースが増えてきています。最近増えているのは、生徒が自由に機種を選択するBYOD(Bring Your Own Device)形式ではなく、学校で購入機種を指定するBYAD(Bring Your Assigned Device)形式です。このウェビナーでは個人購入での最適なiPad調達方法と、機種選定や故障時の対応・保証など、注意しておきたいポイントをお伝えします。学校担当者様が抱えているお悩みにもお答えしますので、ぜひご参加ください。

教育にiPadを!BYADのすすめ|株式会社Too

デザインソフトとPDFのもっと役立つ活用法

前回好評だったセミナーの第二弾を開催します!今回のテーマは、第一弾のアンケートで要望が多かった「デザインソフトとPDF」。特にIllustratorからの書き出し設定やAcrobatの活用などを中心にご紹介します。他にも、テレワーク時代にこそ使ってほしい機能や、PDFと組み合わせると便利なソリューションなど、役立つテクニックが盛り沢山です。オンライン開催ですので、どこからでもお気軽にご参加ください。

デザインソフトとPDFのもっと便利な活用法|株式会社Too

MicrosoftとGoogleを併用してBoxを便利に

リモートワーク推進のためにクラウドツールを複数導入したものの、まだまだ多くの課題を抱えてはいませんか?例えば、各ツールのストレージ容量不足、検索性が上がらない、セキュリティが不安だ...など、頭を抱える情報システム担当者様は多いはず。このウェビナーでは、既存ツールはそのままに、MicrosoftとGoogleをBoxと併用することでこれらの課題を解決する方法をご提案します。Boxをさらに便利に活用できるヒントが詰まっています。

MicrosoftとGoogleを活用してBoxを便利に|株式会社Too

この記事に付けられたタグ

関連記事

2024年3月の美大ニュース@TD【News】

2024.03.25

建築ビジュアライゼーションについて語らおう!リアル交流イベントを開催します【News】

2024.03.18

コピックアワード2024の情報が公開されました!【News】

2024.03.11

IT管理業務にゆとりを「UTORITO」を発表【News】

2024.03.04

バニーコルアート株式会社がファーバーカステル社と代理店契約を締結【News】

2024.02.26

トゥールズ大阪梅田店が、阪急文具の博覧会に出展【News】

2024.02.19

Too、光学式モーションキャプチャーソリューションの取り扱いを開始【News】

2024.02.13

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社