探訪!オートデスク株式会社
2016年より毎年開催しているdesign surf seminar。今年は2021年11月2日(火)・4日(木)・5日(金)の3日間、オンラインで開催することになりました!今年も現場の最前線で挑戦されている方のお話や、若手の取り組みをまとめて聞くことができるセミナーが勢揃いしています。どのようなセミナーがあるか、見どころをご紹介します。
design surf seminar2021 お申し込みはこちら
1日目のセミナー
12:00〜13:00 トップバッターの株式会社豊田自動織機からは、デザイングループ薬師忠幸様と佐々木望様がご登壇。テーマは「デザイン&バーチャルヒューマン」。近年重要度が増している物流分野における、産業車両デザインの取り組みを中心にお話しいただきます。歴史ある企業がバーチャルヒューマンをどのように活用されているのか、ここでしか聞けない内容が詰まっています。
14:00〜15:00 続いて、デザイン制作会社の株式会社TCDの社長 山崎晴司様が登場。変化が目まぐるしい現代で、ブランドが成功するためのヒントを教えてもらいます。顧客のホンネはどこに隠れているのか。企業とデザイナーは現代社会の課題にどう向き合えばいいのか。具体的な事例も交えてお話しいただくので、ブランドオーナーにもデザイナーも両方におすすめのセッションです。
16:00〜17:00 「デザイナーの働き方改革」テーマにお話しいただくのは、TOHOマーケティング株式会社の今井保様。ライフスタイルや仕事内容の変化に合わせ、全社員が自分の好きな時間に好きな場所で働くことができるTOHOマーケティング株式会社。そこに至るまでの取り組みや苦労を、赤裸々にお話しいただきます。「私の会社では難しそう」「働き方改革なんて大変そう」と思われている方こそご参加いただきたいセミナーです。
2日目のセミナー
12:00〜13:00 このセッションではサイボウズの山田理様と、Too社長 石井剛太が、新しい時代の「組織デザイン」について語り合います。社員一人ひとりがどうすればモチベーション高く働けるのか、「社員の幸福」と「生産性」の両立をテーマにお話しいただきます。経営層の方だけでなく、一般社員の方もぜひお聞きください。サイボウズの社員でありながらTooでも副業している、松川隆様のファシリテートにも注目です。
14:00〜15:00 楽曲を主軸にさまざまなコンテンツを発信しているINCS toenter 代表取締役の田村様がご登壇。国境も物理制限も超えた、新時代のデジタル展開についてお話しいただきます。皆さまもよく耳にするであろうコンテンツがどのような背景で生まれているのか、聞けるチャンスです!
16:00〜17:00 2日目最後は「情報デザイン」のお話です。膨大な量の情報を取捨選択しなければいけない現代。そんなときに注目されているのがインフォグラフィック。このセッションでは、インフォメーションデザイナーの櫻田潤様が登壇します。伝える力によって社会はどのように変化するのか、インフォグラフィックの使い道を一緒に考えてみませんか?
3日目のセミナー
12:00〜13:00 最終日の1本目は、大人気コンビの登場です。design surf seminarの前週に開催されるAdobe MAX。今年もアドビ株式会社の岩本さんとToo Desi講師の前田が、Adobe MAXの重要ポイントをデモを交えて楽しく解説します。昨年は岩本さんの写真が若返ったり数十年後の姿になったり、驚きの最新技術が紹介されました。今年はどんな技術が登場するのか、お見逃しなく!
14:00〜15:00 大きなキラキラの瞳がかわいいキャラクター「ペロペロ★スパークルズ」、ご存知の方も多いのではないでしょうか?その生みの親であるイラストレーター せきやゆりえさんが、SNS時代のコミュニケーションについてお話しします。SNSを仕事でどう活用しているのか、仕事をする上でどのようなことを大切にしているのか、本音をお聞きします。
16:00〜17:00 design surf seminar2021ラストを飾るのは、昨年大好評だった公益社団法人日本広告制作協会(OAC)所属会社のクリエイターの皆さんに、ワイワイ語っていただくセッションが再び登場。今年のテーマは「課題解決」。その実際と面白さについて語っていただきます。昨年は人形劇やダンスが披露され、終始ワクワクが止まらなかったこのセッション。今年はどんな演出が繰り広げられるのか、要チェックです!
今年もさまざまな切り口で、デザインを取り巻く環境についてお届けします。design surf seminarは、参加無料です。スタッフ一同絶賛準備中ですので、皆さまのご参加をこころよりお待ちしています!
design surf seminar2021 お申し込みはこちら
Twitterでも準備の様子やセッション紹介を行いますので、ぜひチェックしてみてください。