ルールのパターン化で校正業務の効率化に成功。Collate Pro事例公開/デジタル校正ツールの導入で精神的な負担を軽減。フォルトファインダープロ事例公開 ほか【Too Weekly News】

ニュース

2021.08.30

シェア

建築業界向けの情報サイトKvizに、かわいいキャラクターが誕生しました!ケイくん、鷹の師匠、ビズちゃんが皆さんと一緒にコンテンツを盛り上げてくれます。新コラムも公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。

さて、今週もイチオシのコンテンツをご紹介します。

ルールのパターン化で校正業務の効率化に成功。Collate Pro導入事例公開

「あったらいいなをカタチにする」のスローガンでお馴染みの小林製薬株式会社様。製品を輸送する段ボール箱の校正にかける労力を軽減するため、ドキュメント差分検出ソフトウェア「Collate Pro」を導入されました。ルールが厳しく、ミスが許されない製薬会社でパッケージデザイン校正にかかる時間を90%も削減しました。製薬会社様でのデジタル校正事例をお読みください。

ルールのパターン化で校正業務の効率化に成功。Collate Pro導入事例公開| 株式会社Too

デジタル校正ツールの導入で精神的な負担も軽減。フォルトファインダープロ導入事例公開

介護食・流動食・医療食などの製造や販売をされている株式会社クリニコ様。パッケージデザイン向け文字検版支援ソフトウェア「フォルトファインダープロ」の導入で、食品パッケージの校正にかける時間の短縮に加え、デジタルでミスが検知されるため精神的なプレッシャーからも解放されました。校正業務が効率化されたことによって、新製品の開発にも注力できる環境を作られた食品会社様でのデジタル校正事例です。

デジタル校正ツールの導入で精神的な負担も軽減。フォルトファインダープロ導入事例公開 | 株式会社Too

Adobe Document Cloud個別相談会開催

「紙の業務が多くテレワークを進められない。」「書類の場所やファイル形式がバラバラで共有しづらい。」「契約書の署名や押印、郵送、保管に時間やコストがかかっている。」そんなお悩みはありませんか?アドビが提供するトータルPDFソリューションのAdobe Document Cloudで、業務における課題の解決方法をご提案します。お客様専用の時間をご用意しますので、お気軽にご参加ください。

Adobe Document Cloud個別相談会開催 | 株式会社Too

この記事に付けられたタグ

関連記事

2024年3月の美大ニュース@TD【News】

2024.03.25

建築ビジュアライゼーションについて語らおう!リアル交流イベントを開催します【News】

2024.03.18

コピックアワード2024の情報が公開されました!【News】

2024.03.11

IT管理業務にゆとりを「UTORITO」を発表【News】

2024.03.04

バニーコルアート株式会社がファーバーカステル社と代理店契約を締結【News】

2024.02.26

トゥールズ大阪梅田店が、阪急文具の博覧会に出展【News】

2024.02.19

Too、光学式モーションキャプチャーソリューションの取り扱いを開始【News】

2024.02.13

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社