Owned VTuber展開中/Mac・iPadの授業導入を進める3つのポイント(ウェビナー)ほか【Too Weekly News】

ニュース

2020.12.21

シェア

コピックツインズ企画 第35弾 「コピックイラストならなんでもOK」なイラスト公募企画を開催中です!締め切りは12月31日まで、参加してくださった方の中からコピックグッズをプレゼントします。コピックユーザーを応援するコピックツインズのトウコ&トウマは、来年1月末をもって活動を卒業します。最後のコピックツインズ企画、皆さんの素敵な作品をお待ちしています。

さて、今週もイチオシのコンテンツをご紹介します。

Owned VTuber展開中

新たなオウンドメディアとして注目が集まっているVTuber。TooとActiv8株式会社が共同で提供する「Owned VTuber」は、キャラクターの企画から配信、ビジネスへの活用などをトータルでサポートするワンストップソリューションです。お客様のご要望に合わせて自社配信・内製化へのご提案をします。広報やマーケティング、人事担当の方にもおすすめですのでぜひチェックしてみてください。

Owned VTuber展開中 | 株式会社Too

Mac・iPadの授業導入を進める3つのポイント(ウェビナー)

遠隔授業の対応が必須となった今、学校側でMacやiPadなどの端末を用意して配布するのではなく、各家庭で用意してもらう導入方法もメジャーとなりつつあります。このウェビナーでは、端末を個人購入する場合の最適な調達方法や、管理ルールで検討すべきことを、ポイント別にお伝えします。加えて、授業で運用する際の注意点も、技術者の目線でご紹介します。来年以降、個人購入による端末導入に取り組みたい、という学校担当者様におすすめです。

Mac・iPadの授業導入を進める3つのポイント(ウェビナー) | 株式会社Too

Rhinoプラグイン祭り(ウェビナー)

2020年12月10日に、3次元モデリングツールRhino7が発売開始されました。製造業界や建築業界でデザインビジュアライゼーションに携わる方や、これからRhinoによるデザイン制作を検討している方を対象に、Rhinoを取り巻くさまざまな製品をご紹介します。業務の生産性や成果物のクオリティを高めるツールをぜひご覧ください。

Rhinoプラグイン祭り(ウェビナー) | 株式会社Too

来週のToo Weekly Newsもお楽しみに。

この記事に付けられたタグ

関連記事

2024年3月の美大ニュース@TD【News】

2024.03.25

建築ビジュアライゼーションについて語らおう!リアル交流イベントを開催します【News】

2024.03.18

コピックアワード2024の情報が公開されました!【News】

2024.03.11

IT管理業務にゆとりを「UTORITO」を発表【News】

2024.03.04

バニーコルアート株式会社がファーバーカステル社と代理店契約を締結【News】

2024.02.26

トゥールズ大阪梅田店が、阪急文具の博覧会に出展【News】

2024.02.19

Too、光学式モーションキャプチャーソリューションの取り扱いを開始【News】

2024.02.13

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社