SYMMETRY体験会開催/第28回まんが甲子園出展ほか【Too Weekly News】

ニュース

2019.07.29

シェア

先週は「アドビ フル活用ワークショップ」を開催しました。アドビのさまざまなサービスとモバイルアプリを使用し、一つの商品イメージを作成。IllustratorやDimensionの連携など、より効率的なツールの使い方を学ぶ90分間となりました。さて、今週もオススメのイベントを紹介します。

SYMMETRY体験会開催

2018年10月に登場した建築/製造デザインのVRコミュニケーションツール「SYMMETRY」体験会を8月2日(金)に実施します。

「VR空間を利用し、遠隔地でデザインレビューを行いたい」「運用面での相談がしたい」という方にオススメです。SketchUpデータをお持ちの方はご持参し、実際のデータで確認していただくことも可能です。詳細はこちら

SYMMETRY体験会

建築/製造デザインのVRコミュニケーションツール「SYMMETRY」のデモ会を開催します。

第28回まんが甲子園出展

第28回まんが甲子園に、まんが画材を取り扱うアイシーの出展が決定しました!物販や作品展示、画材のお試しコーナーなどで、まんが制作に燃える高校生たちを応援します。

まんが甲子園とは、正式名称「全国高等学校漫画選手権大会」。1992年に始まった、全国の高校生を対象としたまんがの大会です。参加生徒は「高校ペン児」の愛称で呼ばれ、出題されたテーマに沿って1枚の紙に「まんが」を描きます。予選を勝ち抜いたペン児は、毎年8月に高知市で行われる本選大会に集結し、B2大のパネルを使い、自由にテーマを表現します。高校生たちの年に一度の熱い戦いをぜひご覧ください。詳細はこちら

まんが甲子園出展| 株式会社Too

第28回まんが甲子園に、まんが画材を取り扱うアイシーが出展します!

スカルプターズ・セミナー vol.5 『アナトミー・スカルプティング 完全版』発行記念

『片桐裕司のアナトミー・スカルプティング 完全版』発行を記念して、スカルプターズ・セミナーVol.5を8月9日(金)に開催します。造形や3DCGでよくある間違い・思い込みなど、皆さまが抱える共通のお悩みをこの機会に解決しましょう。

「世界に通用する最低レベルの造形力とは」「マンネリから脱却するための意識改革とは」といった課題にも、質疑応答を交えながら触れていきます。詳細はこちらからご確認ください。

スカルプターズ・セミナー vol.5 『アナトミー・スカルプティング 完全版』発行記念| 株式会社Too

『アナトミー・スカルプティング 完全版』発行記念セミナー開催。ここでしか聞けない『とっておきの解剖学講座』!

来週のToo Weekly Newsもお楽しみに。

この記事に付けられたタグ

関連記事

2024年3月の美大ニュース@TD【News】

2024.03.25

建築ビジュアライゼーションについて語らおう!リアル交流イベントを開催します【News】

2024.03.18

コピックアワード2024の情報が公開されました!【News】

2024.03.11

IT管理業務にゆとりを「UTORITO」を発表【News】

2024.03.04

バニーコルアート株式会社がファーバーカステル社と代理店契約を締結【News】

2024.02.26

トゥールズ大阪梅田店が、阪急文具の博覧会に出展【News】

2024.02.19

Too、光学式モーションキャプチャーソリューションの取り扱いを開始【News】

2024.02.13

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社