『コピック体験会』開催/《Dropbox Dojo》 Dropbox Businessで実現する柔軟な働き方ほか【Too Weekly News】

ニュース

2019.07.01

シェア

本日はウェブ情報番組「イラストレーターのウラバナ」の第3回が配信されます。「イラストレーターを目指す若者を応援する」をコンセプトに、セルフプロデュースやブランディング、画材の選び方などを皆さまにお届けします。興味のある方はこちらから詳細をご確認ください。さて、今週もイチオシのイベントを紹介いたします。

『コピック体験会』開催

7月13日(土)に、コピックを使用した体験会を開催いたします。

講師は大人気イラストレーターのちゃだるみさん。描いて、知って、コピックの魅力をたっぷり味わえる、初心者の方にもオススメの体験会です。体験内容はコピックでの塗り絵やマルチライナーの使用方法などを予定。みなさま、奮ってご参加ください。詳細はこちら

『コピック体験会』開催 

トゥールズはもちろん、東急ハンズや阪急百貨店でのワークショップや体験会が大人気のイラストレーター・ちゃだるみさん。 お茶の水店では、ちゃだるみさんの店頭ライブを下記スケジュールで開催します。

《Dropbox Dojo》 Dropbox Businessで実現する柔軟な働き方

いつでもどこでも必要なファイルへのアクセスを可能にするDropbox Business。最新クラウドツールを駆使しながら実現するコミュニケーションの活性化、生産性向上に効果的な仕組みづくりについてご紹介します。

昨今企業には「イノベーション創出」や「働き方改革」への取り組みが求められています。そのために必要なことがコミュニケーションの活性化。チーム内で「誰が何をしているのか?」「あのプロジェクトの進捗は?」など重要な情報が埋もれてしまうなんてことはありませんか。そんなお悩みを解決したい皆さまに向けたセッションです。詳細はこちら

《Dropbox Dojo》 Dropbox Businessで実現する柔軟な働き方 | 株式会社Too

昨今企業に求められる「イノベーション創出」や「働き方改革」への取り組みをスムーズに進めている企業は、コミュニケーションが滞りなく自由に流れるよう工夫をしています。

マーケティング課題抽出テラス

マーケティングに取り組んではいるものの、うまくいかない、さらなるステップアップをしたいとお考えの方のための無料の相談会を7月17日(水)に開催いたします。

Webサイトやアプリ開発などを通して、モノやサービス、体験の価値を生活者に適切に伝え成果を得るには、マーケティングは必要不可欠です。しかし、実際には相談する相手がいない・スキル不足などの理由から、解決に手をつけられない方も多いのではないでしょうか。そのようなお悩みをお持ちの方へ、実務や企業研修の中から得たノウハウをもとに直接アドバイスいたします。詳細はこちら

マーケティング課題抽出テラス | 株式会社Too

御社のマーケティングの課題解決/発見の相談に乗ります! Webサイトやアプリ開発などを通して、モノやサービス/体験の価値を生活者に適切に伝え成果を得るには、マーケティングが必要不可欠な時代です。

来週のToo Weekly Newsもお楽しみに。

この記事に付けられたタグ

関連記事

2024年3月の美大ニュース@TD【News】

2024.03.25

建築ビジュアライゼーションについて語らおう!リアル交流イベントを開催します【News】

2024.03.18

コピックアワード2024の情報が公開されました!【News】

2024.03.11

IT管理業務にゆとりを「UTORITO」を発表【News】

2024.03.04

バニーコルアート株式会社がファーバーカステル社と代理店契約を締結【News】

2024.02.26

トゥールズ大阪梅田店が、阪急文具の博覧会に出展【News】

2024.02.19

Too、光学式モーションキャプチャーソリューションの取り扱いを開始【News】

2024.02.13

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社