教育ITソリューションEXPOに出展/非エンジニア向けIT・AIの基礎セミナー2日間開催ほか【Too Weekly News】

ニュース

2019.06.17

シェア

コピックアワード2019の受賞作品がついに公開。 グランプリ、準グランプリ、次世代アーティスト賞、審査員賞など数々の賞が発表されました。授賞式の様子はこちらからご覧いただけますので、ライブ配信を見逃した方はぜひ。あらためて、たくさんのご応募をありがとうございました!

教育ITソリューションEXPOに出展

さて、6月19日(水)から3日間、東京ビッグサイトで「教育ITソリューションEXPO」が開催されます。Tooブースでは、いよいよ導入が本格化しているiPadやMacの一括管理、ネットワーク環境整備、PC教室構築におけるさまざまなソリューションをご紹介。

「iPad/Macを大量に導入したい」「教育機関向けにアップルが提供しているサービスを知りたい」「IT管理の負担を軽減したい」などの教育現場のお悩みにあわせて、iPad/Macなどの大量導入・管理・保守を一貫したサービスでご提案します。ご相談コーナーの予約受付はこちらから。デモやご相談を優先して対応いたします。

教育IT2019 「iPad/Mac大量導入・管理ご相談コーナー」ご来場予約受付|Too curate

非エンジニア向けIT・AIの基礎セミナー2日間開催

SNSなどのデジタルツール、さまざまな場面で活用されているAIは、すでに私たちの生活の一部であり常識となっています。企業においてもデジタル変革が求められるいま、「これから始めるIT・AIの基礎セミナー」と題したセミナーを、東京・虎ノ門で6月25日(火)〜26日(水)の2日間開催します。

セミナーでは、新しい技術を積極的に利用していくデジタル変革のための「ITの基本」をお伝えします。さらに、AIはどんな仕組みでどのように活用できるのかを把握し、実際にPCに触れて体験することで理解を深めることができます。

これからのIT時代を生き抜くために、進化するデジタルの道具を役に立てていくための手がかりを2日間でつかみましょう。

これから始めるIT・AI基礎セミナー | 株式会社Too

このセミナーでは技術を積極的に利用していくデジタル変革のための「ITの基本」をお伝えします。さらに、AIの基礎も学べます。AIはどんな仕組みで、どのように活用できるのかを把...

自動車文化講座「2019年 上海モーターショー」編

6月27日(木)に「自動車文化講座 おでかけ@虎ノ門」を、東京・虎ノ門で開催します。これは、オペル、ホンダを経て活躍するカーデザイナー青戸務氏の人気トークショーです。

今回は「2019年 上海モーターショー」を題材にします。いよいよ始まった中国のEV規制。世界最大市場でのEV化スタートの初めてのショーとなった上海。発表された車の映像とともにその背景、これからのクルマの姿などをお話しします。定員40名の講座です。詳細はこちらよりご確認ください。

オペル、ホンダを経て活躍するカーデザイナー 青戸 務 氏の人気トークショーが虎ノ門で開催。

来週のToo Weekly Newsもお楽しみに。

この記事に付けられたタグ

関連記事

2024年3月の美大ニュース@TD【News】

2024.03.25

建築ビジュアライゼーションについて語らおう!リアル交流イベントを開催します【News】

2024.03.18

コピックアワード2024の情報が公開されました!【News】

2024.03.11

IT管理業務にゆとりを「UTORITO」を発表【News】

2024.03.04

バニーコルアート株式会社がファーバーカステル社と代理店契約を締結【News】

2024.02.26

トゥールズ大阪梅田店が、阪急文具の博覧会に出展【News】

2024.02.19

Too、光学式モーションキャプチャーソリューションの取り扱いを開始【News】

2024.02.13

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社