【TD】障がい児入所施設「まごころ学園」にみる居場所のデザイン(前編)子どもたちを取り巻くデザインvol.3
先週末は、東京・池袋で開催されたTOKYO画材ショーにバニーコルアートが出展しました。初めて設置されたキッズコーナーでは、思い思いの画材を手に大ハッスルのキッズたち。壁に自由に、そして真剣に絵を描く様子に元気をもらいました。#TOKYO画材ショー で、皆さまの収穫物を眺めるのも楽しい……! さて、今週もおすすめイベント情報をお送りします。
コピックで感謝を伝える
春、出会いや別れの中で、感謝を伝える機会の多い季節です。そんな中、日本郵便さんが「春のメッセージフェスタ 2019 in THANKS KITTE」という、手紙の祭典を開催します。
このイベントにコピックが協力。「コピックコースターカードにメッセージを描こう!」というワークショップを行います。簡単でかわいいコピックイラストとともに、メッセージを贈ってみませんか? メッセージを手紙に乗せて送り合う楽しさ、受け取る嬉しさをぜひ体験してみてください。3月16日(土)〜17日(日)の2日間、会場は東京・KITTEです!
3月16日、17日にKITTEで開催される日本郵便さんのイベント「メッセージフェスタ」にて、コピックコースターカードにメッセージを描こう!というワークショップを行います。
— コピック公式_COPIC official (@COPIC_Official) 2019年3月5日
なんと無料で楽しめます
春のおでかけに…お待ちしています!https://t.co/QGB6vgeaBk pic.twitter.com/2GeZyPEOVe
クリエイティブの管理運用を見直そう
社会のさまざまなところで「働き方」がクローズアップされるいま、クリエイティブ制作の現場でも、その仕事の効率や管理・運営方法が見直されています。
東京・虎ノ門で今回開催するセミナーでは、クリエイティブの制作・進行管理に強いプロジェクト進行管理ツール「AdFlow」と、情報セキュリティとIT資産管理、運用支援を実現する「MaLionCloud」をピックアップしてご紹介。制作現場で活躍するクリエイターの方だけではなく、それらを管理・運用する管理者の方、必見の内容です。
これからのワークフローを実現するクリエイター向けツールと管理者向けITツール:Too curate
デザイナー向け、これからのワークフロー提案します。プロジェクト管理からIT資産管理まで、トータルなビジネス環境を構築する最新のソリューションをご紹介。
来週のToo Weekly Newsもお楽しみに。
関連記事
スタンプパラダイス~阪急 文具の博覧会〜出展/Too Private Show 2020 セミナー&個別デモ会ほか【Too Weekly News】
2020.02.17
Adobe Creative Cloud セミナー & Canon個別デモ会(名古屋)/プロジェクト管理のクラウドツール「Wrike」個別デモ会ほか【Too Weekly News】
2020.02.03
「ホイルフレーク」デモンストレーション開催/「Keyshot」ハンズオン体験 ほか【Too Weekly News】
2020.01.27
page2020に出展/スカルプターズ・セミナーvol.6開催 ほか【Too Weekly News】
2020.01.20
『イラコン!』作品募集中!/ちゃだるみさんの水彩イラストワークショップ ほか【Too Weekly News】
2020.01.06
年末年始はトゥールズへ行こう/Adobe MAX 2019レポート&「動画」セミナー(福岡) ほか【Too Weekly News】
2019.12.23
コミックマーケット97に出展/アイシー コミックイラストキット新発売!【Too Weekly News】
2019.12.16