あにつく準備中

ニュース

2018.09.18

シェア

こんにちは。都営大江戸線六本木駅の階段のぼりで、毎日の健康状態をはかっているマッキーです。本日は目下準備中の「あにつく2018」をご紹介します!

あにつくって、なあに?

『これからのアニメ制作を目指す次世代、アニメファンの方々までを対象に、アニメを作る楽しさと、その手法として2D作画ソフトの運用や3Dアニメーション技術の紹介から、作品のメインキングとマーケットアピール、人材発掘、育成までを目的としたアニメ制作技術に関する総合イベントです。』

つまりは

アニメを「作る人」と「見る人」と「学ぶ人」のための無料総合イベントです。

2015年から開始し、今年で4回目になります。有名監督から、有名アニメスタジオ、最前線で働くスタッフの方々にご協力いただき、基調講演を含めて13セッションを3つの会場で同日開催いたします!

atsuc_002 あにつく2017の様子

どんなセッションがあるの?

もう本当にてんこ盛り!
「聞きたいセッションが重なっています(涙)」というお声をよく聞きます。

基調講演

『ハイスコアガール』の山川監督と松倉プロデューサーによる3DCGの演出方法

girl.jpg
(C)押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガール製作委員会
(C)BNEI (C)CAPCOM CO., LTD. (C)CAPCOM U.S.A., INC. (C)KONAMI (C)SEGA (C)SNK (C)TAITO 1986


作品フォーカス

  • TV放映中『重神機パンドーラ』メカアニメの作り方
    (by サテライト&unknownCASE)
  • OA直前 『SSSS.GRIDMAN』監督やCGスタッフによる緊急座談会
    (by トリガー&グラフィニカ)
  • 『アイカツフレンズ!』CGメイキング/『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』VR映像
    (by サンライズ)
  • 劇場公開中『ペンギン・ハイウェイ』撮影メイキング
    (by チップチューン)
  • 大人気TVアニメ『宝石の国』CGメイキング
    (by オレンジ)
  • 『モンスターストライク』魅了的なキャラクターづくり
    (by アニマ)
  • オリジナル作品!『Walking Meat』特別上映会&メイキング
    (by サブリメイション)


手法フォーカス

  • ブブキ・ブランキの小松田監督、スマイルプリキュアの大塚監督による絵コンテ講座
  • サンジゲンのフルデジタル環境を支えるインハウス開発のシステム構築と今後について
  • 統合型編集合成アプリケーションを利用した非破壊ワークフローと、制作管理支援の破壊的改善の可能性
  • サンジゲン×サムライピクチャーズ×イクサによる
    「アニメとモーションキャプチャーの今」
  • りょーちも監督と企画ビジネスプロデューサーによる
    「アニメネイチャー」の社会におけるAnImeとの付き合い方

……と、いったラインナップです。いやぁ、選びきれません。各セミナーの詳細についてはこちらをご覧ください。

あにつくの運営について

あにつくはアニメスタジオさんのご協力がなければ実現しなかったイベントです。

アニメ制作現場における3DCGの黎明期である2008年頃から、Tooはさまざまなスタジオさんと一緒に、アニメ制作ワークフローセミナーを開催してきました。ワークフローセミナーはかれこれ17回ほど開催しているのですが、「あにつく」はそういった十数年の積み重ねのおかげで成り立っています。

日々変化しつづける技術革新に対して、各スタジオさんがどのように向き合い、どのような工夫、こだわりをもってアニメ制作を進めているのか。アニメ制作に特化しているからこそ、アニメを支える「制作者」「次の世代」「ファン」の皆さまにとって、明日の活力になるイベントにしたい。

そんな想いであにつく、および連動企画アニメータードラフト会議 を運営しております。

運営スタッフより

当日はイベント業者にお願いせず、ほぼほぼToo社員がスタッフをしています。手作り感満載なところが味です。おかげさまで4年目になると「あにつく」という名前も定着し、年々来場者も増えてきました。

CGやデジタルのことは分からない? 大丈夫です! アニメへの愛があれば「あにつく」はどなたもウェルカム♪

申込みはまだ間に合います。スタッフ一同お待ちしております!
今年はあにつく手ぬぐい作りました。ご来場者にお配りしますのでお楽しみに~

tenugui.jpg


あにつく2018の申し込みはこちらから。

この記事に付けられたタグ

関連記事

2024年3月の美大ニュース@TD【News】

2024.03.25

建築ビジュアライゼーションについて語らおう!リアル交流イベントを開催します【News】

2024.03.18

コピックアワード2024の情報が公開されました!【News】

2024.03.11

IT管理業務にゆとりを「UTORITO」を発表【News】

2024.03.04

バニーコルアート株式会社がファーバーカステル社と代理店契約を締結【News】

2024.02.26

トゥールズ大阪梅田店が、阪急文具の博覧会に出展【News】

2024.02.19

Too、光学式モーションキャプチャーソリューションの取り扱いを開始【News】

2024.02.13

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社