正しい情報をユーザーに!コピックアドバイザー制度

Tooではたらく人 コラム

2018.11.22

シェア

世界60ヶ国以上で愛されているアルコールマーカー「コピック」。デザイン用途で誕生し、現在ではイラストやクラフト、模型など幅広い分野で利用されています。

その色数はなんと358色。豊富な色数がコピックの強みである一方、はじめて購入するときにはどの色を購入しようか目移りされてしまうかも。また、コピックは使い捨てではなく、インクやペン先を交換することで、長期間でも使い続けられます(保存状態によっては、数十年経っても現役というから驚きです!)。ぜひ正しいメンテナンス方法を知っていただきたい製品です。

正しい情報をユーザーに届けたい

正しい情報をユーザーの皆さまに届けるのに心強い存在とは?
……そう!コピックなどの画材を販売されているお店の店員さんです。そこでTooグループではメーカーとして、コピック取扱店の店員さん向けの講習会を適宜実施しています。

講習会の目的は、コピックについて店員の皆さまに正しい情報を知ってもらうこと、そして、店頭でユーザーの皆さまに正しい情報を伝えてもらうこと。講習を受けた店員の皆さまには、「コピックアドバイザー」として活躍してもらっています。

講習会ではどんなことをするの?

講習会ではまず、コピックの特徴やメンテナンス方法、カラーシステムなどの基礎知識を学びます。「肌の色におすすめ色は何番ですか?」など、ユーザーの皆さまによく聞かれるポイントなども抑えてもらいます。

copic_ad

講習の内容から、意外と知らない基礎知識をひとつ。

皆さまは、コピックには黒色が2色あることを知っていましたか? コピックには「100 Black」と「110 SpecialBlack」の黒色があります。講習ではそれぞれの発色を見比べ、どんな使いわけがオススメかをお伝えしています。

copic_ad

また、線の太さを描き分ける方法や、ムラをコントロールしながら塗る方法、さまざまなグラデーション着色など、製品を触りながらコピックの使い方を学んでもらう時間もあります。

その他、コピックマルチライナーと他のペンとの違いや、安全面を考慮してどういった製品説明をしてほしいかなど、「コピックの正しい情報」を知って体験してもらいます。

さて、突然ですがクイズです!

あなたはいくつ知っていますか?

Q. コピックは【1】ベースなので乾きが【2】、紙の波打ちが【3】。
(a)水 (b)有機溶媒 (c)アルコール (d)はやく (e)遅く (f)おきやすい (g)おきにくい

Q. コピックスケッチとコピックチャオの違いは【4】、インク量、ABSで使用できるかどうかです。
(a)ペン先の仕様 (b)色数 (c)インク補充できるか

Q. インク補充をするとき、インクは【5】注入します。
(a)ペン先のニブを外して (b)ブロードニブ側から (c)ブラシニブ側から

Q. コピックスケッチの色数は、全部で【6】あります。
(a)180色 (b)214色 (c)358色

Q. コピックのBV13はBV17よりも【7】色です。
(a)暗い/濃い (b)明るい/薄い

(答えは記事の下にあります)

ぜひコピックアドバイザーにご相談ください

コピックアドバイザーは、先ほどのクイズのように、ちょっと知っておくといい知識から、コピックのオススメの使い方まで学んでいます。色選びやメンテナンスについて、きっと助けになるアドバイスをしてくれるはず。売り場でコピックアドバイザーの認定証をさげている店員さんを見かけたら、ぜひ声をかけてみてください。

コピックは絵を描く、表現するすべての人の創作活動に寄り添う製品です。全国で徐々に人数を増やしているコピックアドバイザー。今後もメーカーとして、ユーザーの皆さまが安心してコピックを購入できるよう、店舗の方々と協力しながら取り組みを続けていきたいと思います。

みよしでした。


クイズの答え:(1)c-アルコール (2)d-はやく (3)g-おきにくい (4)b-色数 (5)b-ブロードニブ側から (6)c-358色 (7)b-明るい/薄い

写真はヴィシーズ鴻巣店様での講習会にて撮影させていただきました。

この記事に付けられたタグ

関連記事

【TD】釜山ビエンナーレ2022から考える「芸術祭のいま」(前編)小さな歴史と大きな歴史が交錯するとき

2023.03.02

【TD】UXのタテヨコナナメvol.1 UX検定の発起人&『ジャーニーシフト』の著者、藤井保文さんに聞いてみた

2023.01.12

【TD】鉱山、地酒、マタギ、農業。協働が生みだす秋田公立美術大学の「複合芸術」

2022.10.13

【TD】インドネシアのバイクタクシー「Gojek」に乗ってみた

2022.09.15

【TD】「スペキュラティブデザインによる新時代の創造」美大生が考える未来の生活家電

2022.07.28

【TD】4輪に本格進出したHondaで、海外のトップメーカーで、「次の時代の価値」を見つめ続けてきた | 青戸務氏インタビュー

2022.07.14

【TD】結局のところ、UI/UXってなんですか?vol.11 - qubibiの勅使河原一雅さんに聞いてみた -

2022.06.09

design surf online

「デザインの向こう側にあるもの」ってなんだろうを考えよう。
design surf online(デザインサーフ・オンライン)はTooのオンラインメディアです。

 design surf onlineについて

おすすめ記事

探訪!オートデスク株式会社

訪問!日本デザイン学会様

探訪!Jamf Japan合同会社