タグ「#教育」が付けられているもの

【TD】釜山ビエンナーレ2022から考える「芸術祭のいま」(前編)小さな歴史と大きな歴史が交錯するとき

韓国・釜山では2年に1度、国際芸術祭「釜山ビエンナーレ」が開催される。韓国第2の都市であり、アジア最大級のハブ港湾としても知られる釜山。対馬から目と鼻の先にある...

2023.03.02 TD コラム

【TD】UXのタテヨコナナメvol.1 UX検定の発起人&『ジャーニーシフト』の著者、藤井保文さんに聞いてみた

「結局のところ、UI/UXってなんですか?」シリーズを通じてUXの奥深さにふれ、デザインだけでなくビジネスやアカデミック領域からもUXを考えてみたい、とふわっと...

2023.01.12 TD コラム

【TD】鉱山、地酒、マタギ、農業。協働が生みだす秋田公立美術大学の「複合芸術」

2013年に4年制大学として開学した秋田公立美術大学。全国的にも類例を見ない複合芸術研究科の活動のほかに、秋田の地域性を活かした活動を展開している。いま秋田でア...

2022.10.13 TD コラム

【現場を変えるMobilityのアイデア】第19話:iOSによる教育現場の化学反応

教育者のためのアップルの新しいプログラム「アップルティーチャー(Apple Teacher)」がスタートした。このプログラムはアップル製品を教育現場で最大限活用...

2020.09.24 コラム 現場を変えるMobilityのアイデア

【現場を変えるMobilityのアイデア】第17話:知的好奇心を刺激する学び

iPhoneが登場して10年が経ち、我々の日常生活は10年前と比べて大きく様変わりした。電車の中では新聞や雑誌、文庫本を手にしている人が多かったが、今ではほとん...

2020.08.06 コラム 現場を変えるMobilityのアイデア

【現場を変えるMobilityのアイデア】第15話:創造力を守るための時間確保

ビジネスや日常生活において、もっとも大切にしなければならないものは何か?それは「時間」であることは疑う余地もない。インターネットが普及し、時間と場所を超えたコミ...

2020.06.11 コラム 現場を変えるMobilityのアイデア

教育分野にも!クリエイティブ業界だけじゃないTooのサポート

Tooと聞くと、何をイメージする人が多いでしょうか。私は入社するまで「コピック」や「Adobe製品」などデザイン関係のツールを、クリエイティブ業界のお客様に提供...

2020.04.30 コラム

【現場を変えるMobilityのアイデア】 第12話:志は高く、目線は低く、ユーザー視点で

教育現場では、文部科学省が2020年に向けて一人一台のタブレットを使って授業が受けられることを目標としている。しかし、タブレットが一人一台に行き渡り、授業が受け...

2020.02.27 コラム 現場を変えるMobilityのアイデア

最新の教育ICTが集結 関西EDIX開催

今年で3回目となる関西学校・教育総合展(EDIX)が、9月25日(水)~27日(金)の3日間インテックス大阪で開催されました。Tooからは、大阪支社を中心に教育...

2019.10.17 レポート

【現場を変えるMobilityのアイデア】第7話:教育現場でのiPad機能制限、絶対反対!

教育現場におけるタブレット活用は年々高まっており、今年も入学時にiPadを児童生徒に配付している学校があるかと思う。そのときに多くの学校で問題となるのが、iPa...

2018.12.03 コラム 現場を変えるMobilityのアイデア